fc2ブログ
page top
やっと花金!
花金!今週はやっと来たか、という感じです

昨日は前々から計画されている、マンションの年2回の排水管の清掃でした。


毎回この日は憂鬱です。。。

トイレ・洗面所・お風呂場・台所の下の開きもぜ~~~~~~んぶ空っぽ
にしなくてはなりません!


両親のマンションは、全く中身を出さなくて良いそうなので、かえって驚いてしまいます。

洗濯機も空っぽにしておかないと、「奥さん、こんな物が入ってました。。。」とか、
大恥
をかくことになります

前に1回やってしまいました。。。うっかり。。。


下の階から始まるので、1階の我が家は8時半頃に来てしまいます。

なので、夕べは真夜中近くにお洗濯だけは2回分して置きました。

さて!5時50分に起床して、朝食の用意をしながら、
それぞれを空っぽにする作業に取り掛かりました。

家中に開きの中身が分散されて、まるで引越し状態。。。
当然、台所の開きの中には、鍋や油などがぎっちり入ってるし、

洗面所の開きの中だって、タオルや洗面道具の在庫や化粧品の在庫が、
いつも蹴飛ばさないと閉まらないくらいに詰め込んであるんです。

実際、台所の開きから、信じられないくらいの量の品が出て来ました!

スーパーで一人1本ずつしか買えない<キャノーラ油>は、
何と30本近くたまってました。。。


大好きな<本だしのつゆ>も、
<お酢>もいっぱいストック(備蓄)が出て来ました。


どれもそのたびに1本ずつ買った品だし、
遠くまで買いに行ってゲットした大事な品!


地域最安値に弱いので、 迷うなら買っておこう!という感じです。

キャノーラもつゆも198円なんですから!

けれどいざ切れてしまって買おうとすると、368円とかなんですよ!


で、お風呂場なぞはお掃除しながらの片付けとなります。

何一つ置けないので、シャンプー類やバスピカとか石鹸とか、
全て他に移動させて磨くので、それは綺麗になります。

トイレもトイレットペーパーの束だって置けません。

という訳で、色々な物が家中露出しまくってしまって、やっと終了~

6時から始めて8時過ぎまでかかってしまいましたが、間に合いました!

終わって少ししたらピンポーン!

清掃の方々(正式にはビル環境サービスの方々)が入って来ました。

3人入って来てテキパキと、トイレ・洗面所・台所と分かれて、
それぞれの道具で配水管を清掃して行きます。

我が家は全部完璧に出してあるので早いらしく、15分で終了。

今日が清掃の日だと忘れてしまった人や、全然片付けていない人もいて、
清掃の方々が片付けを手伝ったり、このお仕事、なかなか大変みたいです。

もう面倒で、今回はパスしたいなぁ~と思っても、

<清掃実施後1年間、不具合が生じた場合は対応致します。
但し、今回配水管清掃をお受けにならなかったお客様は、有償となります。>


これって怖いでしょう?なのでやっぱりパスはできません。。。

さて、清掃が終了したので、今度は元に戻す作業です。

ところが洗面所に行ったら、洗濯機が違う向きになっちゃってる~!
(洗濯機もどけてやるので、下のほこりは毎回綺麗になります)

その向きでも良いんですが、やっぱり慣れた向きが良いですから!

急いで、お隣りで作業してたスタッフを呼んで、直してもらいました。

不思議なもので、出した物をただ元に入れる訳なのですが、
上手く入らないんですよね~これが。

何か増えちゃってるみたいな感じ。な、訳はないんですが。。。

やっとの思いで詰め込みました~は~

6時から12時過ぎまでずっとで疲れた~~~~~

そうでなくても、今週は月曜から夏物整理で始まったからなぁ~

は~~~~それにしても埃がいっぱい。。。

でも掃除機を出して転がす元気無いわ。。。

なので、今日もフローリングワイパーでクルクルスイスイ! 

クイックルワイパー

ホント助かります!

お疲れなので終了しますが、明日はこのワイパーの話を書くつもりです。

おっと!今日はクリーニングに出した夏物を引き取って来なければ!

それをまた開かずのロッカーに詰め込んで、やっと冬支度終了~! 
スポンサーサイト



© hrmn.D. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG