fc2ブログ
page top
富山柿山しろえびせんべい
5月7日。連休明け。。。

皆さんも同じ気持ちでしょうが、辛いです。。。


ずっと夜更かししてて寝不足だし。。。

今日は久しぶりに両親のところへ行って来ました。

2人とも元気!


今日も15分歩いて歯医者さんへ行ったそうです。

帰りはコンビニでパンやあんころ餅を買って帰り、

おやつはそのあんころ餅を3人でいただきました。

歯医者さんでは今日も父が痛がって大騒ぎ。

色々お世話になっているし、母が何かお礼をしたいということになって、

歯医者さんなので甘い物はね~~~と母。

ま、そうだね。。。

だったらこの間金沢のご実家からいただいた

<富山柿山のしろえびせんべい>
はどう?


最高に美味しかったから!

両親はもったいながって、まだ食べていないと聞いて、

じゃあ今食べて見て!

早速父と母が食べたら美味しさに感動していました。

ほら、美味しいでしょう!すぐ食べなくちゃ!

しろえびは、富山湾の海深くでのみ育ち、

透きとおるような白くて薄いピンク色をした姿は、

淡白で上品な味わいから<富山湾の宝石>と言われているそうです。

地形の関係で大量に取れるのは富山湾だけらしいのです。

その<しろえび>と富山県産のうるち米で作った塩味の薄焼きせんべい。

えびの風味がクセになります!


yuibako_2hako.jpg

5・7

しろえびはお嫁さんのご実家に初めてごあいさつに行ったときに、

金沢の有名な近江町市場の<源平寿司>でいただいた海老が、しろえびで、

ぼたんえびのように甘くてトロンとしていて美味しかった思い出。

普通のえびでなくて<しろえび>ってところが価値を高めます!


なので富山の本店にお取り寄せしようということになりました。

地方には美味しい物があるものです。改めて感謝です。



ウチの人がいつも飲んでいる発泡酒が無くなりそうになって、

初めて<極麦 きわむぎ>6本入りを4パック買って来ました!

DSC00006_20120507194436.jpg

DSC00007_20120507194435.jpg

DSC00029_20120507194434.jpg

今までのは韓国製。韓国では有名なビール会社で、

昔は日本のビール会社だったんだよって。


これはタイ製!

6本で498円!

コクがあって美味しかったようで良かったです!
スポンサーサイト



© hrmn.D. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG