5月21日。月曜日。今朝7時32分頃から金環日食が観られるとテレビでも皆さん騒いでいます。けどメガネも何も無いしな~
予定通りテレビとパソコンで鑑賞しますか。。。
と思っていました。
6時頃から横浜は大雨で薄暗くて、これじゃあどうなっちゃうのかね。。。
ま、私は予定していなかったんだし。。。
で、だんだん時間が近づいて来ましたが、お天気は一向に良くなりそうにありません。
すると、7時20分頃から庭でお隣の小学生の坊やとパパの声がします。観えた!とか何とか叫んでいます。
そっか。メガネがあったら観えるのか~
で、何となくじっとしていられなくなりました!
カメラを持って庭へ!奇跡的に少し雲が切れそうな気配も。
でも観ちゃいけないんですよね!
昨日、ちゃんとした知識を持っているカメラマンが、
前の日食のときに一瞬専用のメガネが外れて、
それが原因で今でも目の奥が痛くなる<網膜はく離>に悩まされていて、
皆さん気をつけて!とテレビで語っていたのでそれも怖いしね。。。
なのでレンズを観ないで、当てずっぽうでシャッターを何度か。
そして運命の7時32分!
奇跡的に突然雲が切れて!
神がかっていますが、
あの黒雲の間から金環日食がはっきり観えました! 曇ってるから肉眼で、全然大丈夫でした!観えたのですぐシャッターを切ったのですが、
今どき3倍ズームのマイカメラでは、これが限界!
でもこの淀んだ天気を考慮したら、大満足です!うんうん!


これはまさに天空のリング!涙が出るくらいの感動!息子と妹にもすぐ写真を付けてメール!
息子からすぐ返事が来ました!
おー!!すごいね!
正直あんな黒フィルムから観て面白いものかね?
肉眼で見れば感動もありそうなのに。と思ってたからこれは驚いた。
目大丈夫??(笑) 。。。 って。曇ってたのが幸いして全然大丈夫!と返事。
世紀の天空ショーの時間、いつものようにトイレ入ってたうちの人にも後から見せたら、
結構良く撮れてる、撮れてる。良かったね!って。
内輪受け
自分では肉眼でしっかり観られたことに大満足しています。とにかく、173年ぶりですから!!!!(急に)今まで興味無しを装ってたけど、こうして実際に観て見ると。。。ですね!(笑)その後、ウチの人が会社に行くとき玄関で、
肉眼で観ちゃって何か呪いとかあったらどうしよう。。。と言ったら、
まさに<リング>(恐怖映画)だね!だと~~~~~!
こんな重大なセレモニー(急に変貌)の最中でもいつも通りトイレ行っちゃう人なのに
変なところ閃くもんだ!(笑)後から母に観たよ~~~!と電話したら、
私も目覚ましをかけて、起きてリビングに来たんだけど、
しばらく待っても曇ってたし、観えないのかと思って諦めちゃった~と残念そう。
うん、曇ってたけどあの雲の中から一瞬観えたんだよ~!
だったらもう少し観てれば良かった~と母も本当に残念そう。
急にマイブームになってしまった一日でした。