9月29日。土曜日。
夕べは明け方4時半までかかってブログ。 朝起きたらウチノの人が、昨日は本当に大変だったね。眠れた? うん!ぐっすり眠れたよ! ウチの人に書いたブログを読み上げていると、また涙がこぼれて来ます。 社長さんと会食という大切な日だっただけに、ウチの人にも知らせたくなかったし、 母と2人、必死で思いつくことを頑張りました。 あの数時間の緊迫感は怖かった。。。 さて!今日は馬車道フリマがあります。 まるで壁紙みたいな雲! ![]() オレンジ色の風に揺れるコスモス ![]() のどかな日常 ![]() ★ピンクのエコバックは猫ちゃん ![]() ![]() いつものお店で ★ドットのスカート ![]() ★黒のスカート ![]() ★光沢のあるオフホワイトのスカート ![]() ★黒の巻きスカート ![]() ★黒のカットソー2点 ![]() ノースリーブの方はプリーツ仕立て ![]() ★新品の黒のレースの7分袖のボレロ ![]() 1点100円なので、600円払ったら、 全部50円にしてくれたので、6点で300円でした! 便箋のセットとカードもサービス ![]() ![]() ![]() ★新品の編み上げのサンダル がナント100円 ![]() ![]() ![]() ★新品のショートブーツ (ブーティ) も100円 ![]() ![]() ![]() 帰りは関内のセルテでお米5キロと鶏肉2キロと合い挽き1キロ。 これだけでも8キロなので重いです! その上ダイソーで、窓から転落しないように、サッシの鍵4個。 迷子になったときの、父用のネームカードホルダーも早速買いました。 そして小さなシャベル。 帰ってから、お米以外の品を両親のところに持って行きました。 父はまたいつものように<道>の真っ最中 ![]() ![]() それがまた開いちゃうからビックリ ![]() それを引っくり返してやり直しても、また開いたのは初めてです ![]() 母にブログを読んで2人でまたうるうる。。。 間違いが一つ。 父がタクシーに乗ったのは、井土ヶ谷ではなくて保土ヶ谷だったようです。 帰りはまた父が見えなくなるまで、ベランダから手を振ってくれました。 夕食は前に買ったイエローカレーのペーストとバジルを加えた衣を作って、 ![]() 金沢のかぼちゃと、もらって帰ったお駄賃の鶏肉で天ぷら ![]() ![]() カレーペーストは、息子たちからもすごく辛いよ~と言われていたので、 少しだけ使いましたが、それでも風味があって美味しかったです! カレーピラフにも良い感じ! それと昨日の会食会のお土産は、金沢は不室屋さんの御汁のセットでした! 両親にも分け、早速いただきました。 加賀のお味噌が美味しく、具も多くてまったりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |