fc2ブログ
page top
金沢便りのリレー、ありがとう!
9月2日。日曜日。

9月に入ってガラリと天気が変わってしまいました。

横須賀から帰って夜になると、横浜は今までにない豪雨

地滑りとか起こらないかと心配になるくらいの激しさでした。

マンションの足場が崩落しても大変です

真夜中も降ったり止んだりで、朝起きても怪しいお天気。

とても海で泳ごうなんて感じではありません


私って両親もあきれるくらいの本物の晴れ女と確信しました


日曜日の今日は息子がお嫁さんのご実家の金沢からいただいたカボチャを

私たちに届けてくれるので、お天気が心配でしたが、雨の合間を縫って来てくれました。

見事なナスもいただいて、ナス好きな母も大喜び

DSC00071_20120903014955.jpg

カボチャは切るのが危ないからとお嫁さんが切ってくれていて、

ラップで包まれています。 


DSC00091.jpg

そういう気持ちが嬉しくてありがとうね!

お昼は定番の玉子焼き

DSC00066_20120903014957.jpg

そしてシューマイ

DSC00067_20120903014956.jpg

アジフライも美味しい!

DSC00068.jpg

今日は醤油味の唐揚げ。ニンニクが利いています。


DSC00070_20120903014955.jpg

食後は今日はどら焼きと母が買ってくれていたエクレア

ペロッと2ついただきました。

DSC00074_20120903015641.jpg

DSC00075_20120903015640.jpg

楽しいひとときもあっという間に終わって、お嫁さんと息子のお土産作り。

玉子にシューマイ、アジフに唐揚げにご飯。どら焼きも皆お土産。

私からは先日買ったラルフの箱のネクタイに3種類のカレー。

雨が降る前に帰れたようで良かった。

金沢便りを届けてくれて、ありがとう!


父が今日は大活躍で全てのお皿やコップを一手に引き受けて洗ってくれました。

そして食器を乾かして片付けるところまで全部。


父はときどき、冗談なのか本気なのか、

役に立たない男だよ、  とか言うのですが、

そんなことないよ。本当に助かりました。パパ、ありがとう!



帰宅してしばらくしたら母から電話で、

早速いただいたカボチャを、砂糖と塩と醤油で煮たようです。

びっくりするくらい早く煮上がって、甘みがあって、最高のカボチャだったと喜んでいました。

夜電話をしたら、パンと一緒に食べても美味しかったそうです。


我が家は天ぷらを作りました。

ナスにカボチャ

粉をまぶしてから、氷を入れた天ぷらの衣を付けたので、衣が取れなくて上手く行きました。

DSC00080_20120903015824.jpg

DSC00081_20120903015824.jpg

そして掻き揚げ

掻き揚げはイカと干し海老とピーマンと、

もらって帰った母がプランターで育てている京菜もどっさり入れました。

サクサクに揚がりました!


DSC00087_20120903015822.jpg

DSC00082_20120903015823.jpg

今日は白だしの天つゆでいただきました。コレ良いかも!

DSC00089_20120903015900.jpg

DSC00090_20120903015859.jpg

今日はアジフライに鶏の唐揚げに天ぷらと、昼も夜も油物をいっぱい揚げましたが、

これだけ揚げ物を食べられるということは元気な証拠。


夏の疲れに打ち克てるようモリモリ食べます!
スポンサーサイト



© hrmn.D. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG