fc2ブログ
page top
セレモニー
9月13日。木曜日。

今日も暑い一日でした。

とうとう今日から会社へ。

久しぶりの早起きはきつい。。。


ウチの人は妹のチーズ、ブルサンを食べて重い身体で出勤して行きました。

9日間もお休みだったので、仕事が溜まっているんだろうな~

その上今日は行って早々、早引きしなければなりません。。。


実は箱根の旅先でウチの人の義理の弟、妹のだんなさまの訃報。。。

前から大病を患って、頑張っていたのですが。。。

私よりも若い55歳。命日は忘れる事のない9・11

お通夜が今日になりました。

場所は調布。

ウチの人は会社から、息子は半休を取って私と一緒に行ってくれました。

私一人だったら迷ってしまったと思う。

息子と2人、早い時間に到着し、妹やその子供たち、そして彼のお母様とも話しました。

皆さん、思ったより元気そうで安心しました。

そしてお通夜の時間となりました。

若いお坊さんのお話が心に残りました。


こういうお通夜の意味は3つある。

とお坊さんの先生から教えていただいたそうです。


一つ目は、生身のその人にはもう会えないということを実感する時間。

そして2つ目は、死とは決して他人事では無いということを知る時間。

最後3つ目は、亡くなった人の無念。

もっと食べたかった。

もっと色々なところに行きたかった。

もっと長く生きたかった。


遺された皆に、自分の分も成し遂げてくれ、と向こうから語られる時間。


お坊さんのお話に子供たちも泣いていました。

隣りを見たら息子も泣いていて、

子供たちが泣いているのを見て、そういう親子関係だったのか、良かった。。。

と言っていました。

その後の食事でも亡くなった彼の思い出話。

最期まで自分が亡くなるとは思っていなかったそうです。

2日前に念願だった自宅にも1泊。

ご馳走も美味しく、お酒のエピソードが色々ある人でしたので盛り上がりました。

家に帰ったのは10時。

お腹を空かせた江見たんのタッチ姿。

DSC00001_20120914013542.jpg

この子たちは私たちの誰よりも長生きするんだね。

明日は告別式。

お休みが取れたウチの人と行って来ます。
スポンサーサイト



© hrmn.D. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG