9月27日。木曜日。風の強い一日でした。
午後から両親のところへ。 父は<道>の真っ最中。 長時間膝を折って座ってやっていると痛くなってしまうので、 今日からテーブル席でやることにしたそうです。 父は、朝起きるとすぐ、朝のパンの前に並べてやり出すようです。 確かにこれは単純だけど、はまってしまうゲーム。 復活して良かったね! さて、父の方はすでに終盤。 母と私も協力はしましたが、 おおお!開きました!!!やったね!すごいな~ ![]() ![]() ![]() ![]() じゃあ、おやつにしましょう! 両親は昨日いただいた栗むしようかん。 我が家も夜のおやつにいただくので、私は柿の種。 母は栗むしようかんが大好きなので、少しずつ味わって食べています。 父はいつも早いね~(笑) けれど美味しいね!と何度も言っていました。 おやつタイムの後、またすぐに<道> せっかく父が並べてくれたので、今度は私がやってみました。 それが最初から調子が良くて! 何と、私も開いちゃいました!!!やった~ ![]() 初めてだね! じゃあ開いたのをそのままひっくり返してやってみよう!と私。 微妙に取り方が変わるので開くとは限らなくて、 と言うか、ダメなことが多くて、母は開きませんでした。 父もやってみましたがダメ。。。 じゃあ、開いた私がもう一度やってみようか! 私だったら大丈夫だと思ったのですが、今回はダメ。。。 取り方が違うのかな。。。 納得できなくて、後2回やってみましたがダメでした。。。 あのとき終わってれば良かった。。。 家に帰る途中、空が薔薇色に輝き、みるみる内に変化して行きます。 ![]() ![]() 初めて我がマンションの7階までエレベーターで行って、 真っ赤な夕焼けを写真に納めました。 ![]() ![]() 家に帰ったら母から電話で ![]() 声が嬉しそう! そのままにして、明日またやり直してみるそうです。 すっかりマイブームって感じね~ 父も競馬の他に楽しめるものができて良かったです。 夕食は金沢のかぼちゃの天ぷらの予定だったのですが、 母からもらったおでんをいただきました。 ![]() おでんの美味しい季節になりました。 食後にいただいた栗むしようかんもしっとりして極上の味 秋の味覚を楽しみました。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
| ホーム |