10月3日。水曜日。
朝9時に王座戦が始まりました。 今回は神奈川の陣屋対決で、今日羽生さんが勝てば王座に復位するということで、 かなりの将棋ファンが駆けつけています。 ここは一気に勝たなければ!羽生さん、必勝ー ![]() ![]() ニコニコ生放送は、詰め将棋で有名な浦野さんの解説でした。 ![]() 後手の羽生さんが2手目△3二飛戦法に! その戦法、羽生さんは過去に2回指され、その2局とも敗れているそうです。。。 渡辺さんの対2手目△3二飛戦法は1回で、結果は負け。 お2人にとって、良い思い出のない戦型のようです。 10時過ぎまで観戦して、後ろ髪でしたが、せっかく雨も止んでいるので、 予定通り両親とステーキガストに行くことにしました。 私はいつも通りの徒歩で、両親はバスを乗り継いで行きます。 バスの時刻表も前日に調べて母に伝えてあります。 私は10時15分過ぎに出発し、待ち合わせの11時より大分前に到着。 25分くらいで着いちゃいました。 両親は10時38分発のバスに乗り、11時少し前に到着。 上手く行きました! 入り口で写真撮影。 一番で入店して、母はいつもウチの人がオーダーするステーキ ![]() ![]() ソースも同じにんにく醤油をオーダー。 今回はなんと言っても、母に食べてもらうのが目的です! 私と父はハンバーグとから揚げの日替わりメニュー。 ![]() 3人ともサラダバーが付いています。 それと無料のドリンクバーのクーポンは持参。 お店の人に、 メインのお肉はゆっくり持って来て下さい、とお願いしたら、 お知らせしていただいてから焼き始めます、と言って下さって良かった。 ゆっくりサラダバーが食べられました。 父と母の食べ終わったころにお肉をお願いして来ました。 熱々の鉄板でメインが来ました。 母もいつも話を聞くだけだったのですが、 これは本当に良いね~ 良いお店を見つけたね~と盛んに言っています。 鉄板が熱いからソースも熱々ねって! 父もから揚げやハンバーグを美味しそうに食べています。 私はご馳走になる分、2人の飲み物を運んだり、結構忙しく動きます。 父も母もサラダバーやドリンクやメインを、全て完食 ![]() 美味しかったね!ごちそう様でした~ 40分の滞在時間でしたが、充分いただきました! 10月1日からお友達紹介キャンペーンということで、 レジで支払いのときに一人1枚、 次回、2人の内一人が、200グラムで1200円のステーキが 半額の600円 ![]() になるクーポンをもらいました。 ![]() ![]() 私は普通の値段ですが、ウチの人は600円で200グラムのステーキと 食べ放題をいただけるということです!やった~ ![]() 父と母にお礼を言って、私は来た道を帰り、両親はバス停へ。 心配だったので両親の着くバス停のそばで15分くらい待っていたら、 両親がバスから降りて来ました。 バスを乗り継ぐので大変だったけれど、元気 ![]() 私を見てびっくりしています。 そこで本当のバイバイ! 家に着いたら父はすぐに<道>を始めたそうです。 1時に帰宅。 ステーキガストに行けたよー!と、ウチの人と息子や妹に、 ガストでの両親の写真を送りました。 ウチの人からメール。 それは良かった!天気が怪しかったので大丈夫かなと心配していました。 お父さん、お母さんもステーキへの反応はどうでした?美味しいと言っていましたか? 間違いなく良い味だとは思いますが。 親孝行出来ましたね。お疲れ様でした。写真も良く撮れていました。 その後はずっと王座戦に集中。 羽生さんの勝勢と言われながらも、最後混沌とした将棋となり、 開始から12時間以上経過した夜10時過ぎに、同じ指し手が続き、 将棋のルールとして、千日手指し直し となってしまいました。。。 思いがけない展開です。。。 ![]() 少しだけ休憩してすぐ次の将棋が始まります。 駆けつけたファンもお泊りを覚悟しなければなりません。 指し直し局は羽生さんが先手で始まり、持ち時間が短いので進行が早く、 矢倉の闘いになりました。 ![]() そして真夜中の2時。羽生さんが勝たれました ![]() 五番勝負を三勝一敗の成績で、 前期に渡辺王座に奪われたタイトルを取り返しました ![]() 渡辺さんは初めての失冠。羽生さんは三冠へ ![]() |
| ホーム |