4月30日。火曜日。
明日から5月! 肌寒く、風の強い一日でした。 両親がお昼に食べられるように、 朝10時に、お野菜をいっぱい背負って両親のところへ。 柿の種のおやつをいただいて、それからお野菜の調理をお手伝い。 まずは金沢の竹の子。本当に綺麗な竹の子です。 ![]() 母は出汁とお醤油とお砂糖で、美味しく煮上げました! ![]() おねえちゃんのソラマメは、サッと茹でて ![]() カリウムが豊富なブロッコリーも綺麗な色! ![]() その後は、金沢のお土産で両親に買って帰った<生サラミ>で、 明日の朝食用のピザトーストを作って帰りました。 ![]() ![]() 夜になって鹿児島のおねえちゃんの伝言が届きました! 今度は夏野菜ができたら 送りま~す♪♪ 毎日、天気の良い日は 畑仕事 頑張ってo(`^´*) います♪ みんなが美味しく食べてくれることが 嬉しくて(≡^∇^≡)♪ 畑のお仕事は本当に大変だけれど、元気の源なんですね。 最後まで美味しくいただきます! 鹿児島のおねえちゃん、皆さん、ありがとうございます! 金沢日記の方は、昨日お休みしたホテルバイキングをアップします! 今回の金沢の旅は、翌日が朝10時から結婚式に参列することもあって、 金沢駅前のホテルの、初めての素泊まりを予約しています! 一人3500円で、2人だと7000円のところ、 じゃらんのポイントが1300点使えて、2人で5700円になりました! しかも、金沢駅のランチを検索したら、 一番にそのホテルのランチバイキングがアップされたので、 ちょうど良いね!ということで、宿泊するホテルのバイキングに一直線でGO! は~~~やっと食べられる~ 駅から30秒!近いです! おお!なかなか良い雰囲気です! ネットで4月のメニューもチェックしてありましたが、 思ったより品数もあるし、期待できそう! ![]() 会場も広い! ![]() ![]() ![]() 早速料理を取ります! 1回目はこんな感じ! 大好きな一口ピザにチキンにポテトサラダに タコスにコーンクリームスープ! 早々にデザートのティラミスも2皿で好物ばっかり! ![]() ![]() ウチの人が、カレーも最高だったよ!と言うので、カレーも取りました! ![]() とろけるチーズと線キャベツをトッピング! ![]() タイムサービスが12時半と1時にあって、どちらも一番に並びました。 12時半はサイコロステーキをシェフが目の前で焼いてくれます。 ![]() 1時はブリュレ風プリン!濃厚でとろけました! ![]() デザートはチョコレートフォンデュ。 今日はホワイトチョコレートでした! ![]() 全く知らなかったのですが、何と一番大好きなソフトクリームまでありました! 自分で色々トッピングできます! ベリーのシロップ漬けにバナナに生クリームにチョコレートでパフエ! 3回作って大満足! ![]() ![]() ![]() 時間も無制限で、12時から2時間バッチリいただいて、 これで何と1050円とは! まるでソフトクリーム代です! そうそう、極めつけは、飲み放題のドリンクを、 一人一杯分テイクアウトできること! 熱いコーヒーでも冷たいジュースでもOKで、蓋付きの紙コップが置いてあります。 私とウチの人は、冷たいアセロラジュースをテイクアウト。 最初から最高の驚きのバイキングで、もう大満足でした ![]() |