6月2日は、横浜の開港記念日です!
夕べからの雨が朝まで残る という天気予報でしたが、 雨自体が降らずに、朝から爽やかな晴れとなりました! 雨だと思って、当然日本丸フリマは中止だと思っていたので、大喜び! 早目のランチを食べて日本丸へGO! その前に一応スタジアムの開港記念バザーを、もう一度覗いて行きます。 昨日ちょっと気になった1000円の靴があったので! けれど一夜明けて行って見るとそんなでも無くて、 フリマに気持ちを切り替え! みなとみらいに行って見ると、開港を記念して、 総帆展帆(そうはんてんぱん)の日でした! 帆船日本丸が最も美しく見える、29枚すべての帆を広げる日です。 日本丸の帆走する優雅な姿は「太平洋の白鳥」と呼ばれているそうで、 この作業はボランティアの方々の協力を得て行われているとのこと。 その上、満船飾(まんせんしょく) 船でお祝いのときに国際信号旗(船の通信に使用する旗)を 掲揚する日でもありました! 船首から各マストの頂きを経て船尾まで、国際信号旗で飾られて、 その美しい光景に感動しました! 総帆展帆(そうはんてんぱん)と満船飾(まんせんしょく)! 風が強かったので一層帆が膨らんで、今にも出航しそうな日本丸。 素晴らしかったです! せっかく撮った写真、選べないので全部アップします! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
| ホーム |