fc2ブログ
page top
見積もり終了しました。
9月2日。月曜日。

今日は介護用品の見積もりがあります。

午後早目に両親のところへ。

やっぱり今日も猛暑、、、



アイスコーヒーとおやつは皆さんが帰られてからにしようね!

軽く掃除機をして約束の2時になりました。

初めにお見えになったのはリフォーム会社の方。

そしてまもなく先日のケアマネージャーの方もお見えになり、

最後は介護用品の取り扱い店の方もお見えになって、

今日はケアマネージャーの方が上手に連絡をしてくれたおかげで、

一度に全員の方とお会いすることができました。



ケアマネージャーさんのアドバイスのもと、まずは手すりなどの確認です。

リビング、トイレ、廊下、お風呂場など、それぞれ設置場所を決めて行きます。

今のところ無くても大丈夫ですが、あったらより安全なのが手すり。

けれども取り付けたことによって、邪魔になってはだめなので

結構難しいです。

リビングで3者と話したり移動したりで、行ったり来たりする間に、

母が久しぶりに貧血を起こして立っていられなくなり、リビングで休憩。

耳もおかしくなっている様子、、、

「悪いけど聞いておいてちょうだい。」

と言われて、私が全て一人で聞いて判断することに。

エアコンの部屋と温度差のあるトイレやお風呂場の行ったり来たりは、

私でもこたえて、座り込みたいくらいでした。

3者とも誠意を持って一生懸命にやって下さるので、

こちらも真剣に聞いたり見たり。

疲れました、、、時々、声が遠くなって行く、、、



そんな中、色々な方がいる中、父が機嫌良くしてくれて助かりました。

「ありがとう、ありがとう。皆さんゆっくりして行って下さい。」

トイレは何度か私が介添えして行きましたが、

その様子をごらんになった介護用品の方が、

「これはリビングや廊下の手すりは必要ないですね。」

今までせっかく高さや色、太さも決めかかっていたのに、

今のところは取り付けないことになりました。


最終的にはトイレとお風呂場のみの手すりとなって、

しかもトイレは手すりではなくて、こんな感じの突っ張り棒のようなバーに。

場所を取らず、釘も打たないで設置できて、気に入っています。

まだ決定ではありませんが、お試しと言うことで設置して下さいました。


C0020249.jpg

DSC00002_2013090303094316a.jpg

DSC00003_20130903030942a3d.jpg

DSC00004_201309030309427b3.jpg

お風呂場のシャワーチェアーはちょうど今キャンペーン中でかなり安くなっていて、

18900円の10分の1の1890円で買えます。

折りたたみになっていて便利。


DSC00006_2013090303094158e.jpg



浴槽の中に敷く滑り止めマット

DSC00009_2013090303100742a.jpg



後は、介護シーツを2枚

DSC00007_20130903030941ce1.jpg


電動のベッドはレンタルで何と1ヶ月1050円の安さ!

DSC00008_20130903031008a6c.jpg

マットレスは250円

レンタル品は1割負担で本当に安くて助かります。

その他、リビングのブラインドの開閉が上手く行かなくなって、

朝の日差しが明るすぎるとかで、買いたいと言っていた母でしたが、

リフォームの方の方で新しいブラインドにしていただけることに。

これは介護用品ではないので正規のお値段ですが、助かりました。



ベッドはもうあさっての木曜日には搬入していただけることになり、

リビングの模様替えはベッドを見て皆で検討することとなりました


話し合いは3時間15分かかって終了、、、

そして解散、、、


ニコニコしている父と握手して、皆さん暑い中帰って行かれました。

本当にご苦労様です。

おやつどころか、もうとっくにいつもの両親の夕食時間を過ぎていて、

それから急いで夕食の仕度。

母は疲れたのかお風呂はパスですぐご飯。

今日はたたまたますぐできるカツオのたたきと冷奴の献立で助かりました。

父も母もお腹が空いたのか、あっという間に完食。

その間気がつけば私は飲まず食わず。

暑さと疲れと緊張で、ヘトヘト、、、

今日は真っ暗な中帰宅しました、、、


あさっての模様替えは、母も要注意です。

DSC00010_201309030310078de.jpg

明日は母の主治医の病院へ。

母の代わりに行ってく来ます。

今月は結構過密で体力勝負。

私が倒れたらアウツなので、気をつけながらやって行きます。
スポンサーサイト



© hrmn.D. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG