6月30日。月曜日。
誕生日翌日の昨日も、朝の美味しい珈琲。 本当に楽しみな時間です。 その上珈琲を飲みながらプレイ・バッハ テレビのブルーレイに入れて聴いています。 ウチの人が免許証の更新に出かけるので、早目のお昼。 前日に届いた黒胡麻めんをいただきました。 そうめんではなくて、お蕎麦の種類です。 茹でている間にも胡麻の香ばしい香りがします。 アルデンテに茹でて、よ~く流水でしめてからいただきました。 ![]() ご飯には いただいたちりめん ![]() 最高のお昼です! ![]() ![]() いただいて、ウチの人がお出かけ。 マンションのスロープで誕生日の記念写真を撮りました。 すごく良く撮れたのに、アップしちゃだめって。。。(笑) 私もその後伊勢佐木にお買い物へ。 母のメモがあるのですよぅ(笑) 漫画みたいな青空と雲 ![]() ![]() ![]() 行ってみると凄い人出で、お祭りのお囃子が流れています。 いつもの秋祭りよりももっと規模が大きくて、 何と19基もの立派なお神輿が連合艦隊みたいに 伊勢佐木町の端から端まで並んでいます。 後から調べたら、横浜開港祭 みこしコラボレーション と言うイベントのようです。 ![]() 人を掻き分けて、何とか写真を数枚撮りましたが、それは壮観でした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その後お買い物。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1リットルのオイスターソース ![]() ウチの人から頼まれた我が家お気に入りの珈琲豆 ![]() 全員集合ー! ![]() 大汗で帰宅すると、ウチの人がほとんど同時に帰って来ました。 5年ぶりの更新は上手く行ったようです。 その後すぐ私は両親のところへ向かいます。 暑~~~!アイス~~~! 行くと、想定外で、夕食のお稲荷さんを母が一人で作ってくれていました! お稲荷さんはもう出来上がっていて、カッパ巻きを作っている最中。 疲れちゃったんじゃないの~ おやつはアイスと買って行ったドーナツ ドーナツは柔らかくて美味しかった~ もう夕食はほとんど完了しているので、プロ野球を観たり競馬。 その頃各地でゲリラ豪雨に雷に停電のニュース 横浜も暗くなりましたが、それほどでもなかったです。 母のお風呂のときに ニラ玉汁だけ私が作りました。 ![]() ![]() 我が家にもお稲荷さんとカッパ巻きとニラ玉汁をもらって帰りました。 ![]() 酢メシが良くできていて、美味しかった! ウチの人が早速お礼の電話。 「週末の2日間美味しいものが食べられました!」 デザートはウチの人がお土産に買って来てくれた コージーの銀座プリン! ![]() 私が3つ食べて良いからねって! え~~~!? そんな~! 2人でちゃんと2個ずつ食べる~ 来週の私のお誕生日のお祝いで良いからね~ 定番のプリンは玉子とカラメルが美味しかった! ありがとう! ![]() 今日は辛い月曜日ですが、今週は金曜日にお休みを取っていて、 タイのバイキングへ! ささやかですが、今、私たちの最高のお楽しみです! |