11月24日。
月曜日ですがお休みです! 朝から汗ばむくらいの日差し。 庭いっぱいにお布団を干して、 休日の美味しい珈琲を飲みながら、結婚式の余韻に浸りました。 鳩森八幡神社は小さな神社ですが 風情があります。 ![]() 1時間も前に 到着した私とウチの人。 私は隣りにある将棋の聖地、 昔は何度も通った将棋会館を見に行きました。 ![]() 運が良いと将棋の棋士に出会えたりしますが、 残念、、、 とにかくお天気だったのが最高でした! 親族の控え室から外に出て、 真っ赤な傘には白無垢の花嫁さんと袴姿の花婿さん。 その後ろを私たち親族がお供をして入場となります。 平安時代に戻ったような笛や太鼓。 厳かな神前結婚式となりました。 その後はマイクロバスに乗り込んで オペラシティへ。 54階の中華料理の東天紅での披露宴となりました。 ![]() ![]() お箸でのお食事だったのでとても食べやすくて、美味しかったです。 ウチの人は東天紅オリジナルの紹興酒もお気に入り! とても和やかな雰囲気でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お土産に お洒落なお塩のセットをいただいて帰りました。 ![]() 親族だけの会なので、特にコメントする機会は無くて、 気合いは十分だったのですが、母から預かって来た手紙も、 徹夜で仕上げた私の手紙も披露することができなくて ホッとすると同時に 燃焼不足(笑)ではありました。 我が家に帰って、母の手紙を初めてウチの人の前で読み上げたら、 ウチの人がうるうるになって、感動してくれて、 皆の前で披露したかったね、、、と言ってくれたので、母にすぐ電話。 母も嬉しかったみたい。 もちろん、ウチの人の前で私の手紙も読み上げて、満足でした。 妹に母と私の手紙を手渡せたし、 姪っ子に母と私の気持ちが伝わってくれたら嬉しいので ゆっくりしたら、いつか読んでもらえることでしょう。 大きなイベントが無事に終わってホッとしました。 さて、昨日の日曜日は早目にランチを食べて、日本丸フリマに出発! どんなに疲れていても フリマとガンガンは皆勤です! 今回はかなりなお気に入りがたくさん買えて、大満足! 近い内にアップします。 その大荷物を背負って 母のメモメモのお買い物 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1キロ級が多かったし、フリマも相当重かったし ヨチヨチ歩きで帰りました。 ![]() そして両親のところへ行って、話し足りなかった結婚式の報告をして、夕食。 これは前日の夕食 ザーサイとお味噌汁と焼肉丼でした ![]() ![]() ![]() 昨日はホットプレートで焼きそば! ![]() 帰宅して我が家も焼きそばに! 本日は息子が年賀状の印刷ができたので、届けてくれることになりました! スポンサーサイト
|
| ホーム |