3月11日。水曜日。
は~昨日は3連休も終わって 朝から大洗濯。 雨かと思ったら晴れています! 2つの布団干しを大きく広げて、庭いっぱいに洗濯物を干しました。 おおお!母が植えてくれた水仙が とうとう咲きました! ![]() ![]() ![]() お昼過ぎになってそろそろ洗濯物も乾いたかな~と思って 取り込もうと思ったら、 何だかものすごい音! 何だろう?と思って庭を見ると、、、 今まで見た事のない 信じられない光景が!!!!! 2つの布団干しが 洗濯物ごと舞い上がっています! オーバーでなく 渦を巻いてるように見えました! 同時に網戸がバーン!と庭に倒れました。 これって竜巻!!!??? ニュースで観る恐ろしい光景が思い浮かんで、 頭の中グルグル、 心臓バクバク 竜巻みたいな風はそれだけで終わりましたが、 庭は悲惨な状況でした。 布団干しはバラバラに分解。 しっかりピンチで留めてあった洗濯物は庭中に吹き飛んでいます。 呆然としている訳にも行かず、はだしで庭に飛び出して、 飛び散った洗濯物を両手でとにかくかき集めました。 上から物が落ちて来る恐怖はありましたが、 それよりも もしシャツやバスタオルが遠くに飛んで行ってしまって、 道路にまで行って、車のフロントガラスにかぶさって、 それが事故を引き起こしたら大変! そんなことがグルグルめぐります。 たった一瞬なんでしょうが。 何事も無かったように また晴れ間が戻っています。 幸いなことにフェンスの外に飛んで行ってしまった物はなく、 全部回収できました! 隣りの庭をのぞくと 布団干しだけがそのまま広げて立っています。 え?何故??? ウチの庭だけ? 洗濯物を干してあったので、それがヨットの帆のようになってしまって、 風の力が倍増したのかも! 今はそう思っています。 マンションで、しかもこの狭い庭で、 こんな局地的なと言うか、ピンポイントで突風が起こるとは! その後気持ちを落ち着けて、布団干しも 金槌で何とか元に戻しました。 今思うとこんなことは無いことなので、 動画や写真に撮っておきたかった! どんなに凄かったか、報道写真になったのに! 上の階から誰か見てなかったかな! 大変だったですね!と言って欲しい! これは夢じゃなかったことを証明したい! その後両親のところへ行って この話をすると、 母も 「へぇ~! 聞いてるだけで、バクバクする!」 と言っていました。 母に話しながら思い出して また心臓バクバク 美味しい珈琲を飲んで やっと落ち着きました。 母の競馬は好調で、昨日も一本当たり! ![]() その頃何だか重苦しい嫌な空になって来ました、、、 と思ったら、、また晴れ! ![]() 夕食は水炊きを味噌仕立てに ![]() ![]() サラダ ![]() 買ったばかりのサバの文化干しを焼いて ![]() ![]() おねえちゃんの最後のキャベツの炒め物 ![]() それにイカの塩辛 ♪ ![]() ![]() 帰宅途中で、バラバラと急に大雨! 一体この天気は何なんだー 傘が無くてビショビショ、、、 帰宅してニュースで何かやっていないか観ましたが、 確かに風のひどい一日だったようですが、それらしいニュースはありませんでした。 ウチの人も帰宅してその話をしました。 驚いて、 「それは大変だった!そんなときは外に出たらだめだよ!ケガしなくて良かった!」 これが前の日だったら、バイキングに行ってて 帰って来たらあんなことになってて それは大変だったろうと思いました。 ウチの人は一人でどうやったんだろう!? 当分の間、洗濯物を干したままお出かけできない感じです。 夜になって、ネットで検索したら、初めてそれらしい記事が! 平成27年 3月10日10時50分 横浜地方気象台発表 横浜市に 強風注意報が出ていました! 最大風速 15メートル とあります! やっぱり! 他の記事を読むと突風や竜巻もあるけれど<旋風>と言うのもあるようです。 小さい旋風だったのかな! 自然の怖さを感じた出来事でした。 今は、何事も無かったように、お月様が煌々と照らしています。 スポンサーサイト
|
| ホーム |