fc2ブログ
page top
助かりました!
12月7日。月曜日。

昨日は 午前中は晴れ!

美味しい珈琲をいただいて  ビデオを2本観てお昼。

庭いっぱいにお布団を全開するも  

急に曇って来たので 早々に取り込みました。



午後から母のところへ。


まずは珈琲の支度


DSC00003_201512070018063f3.jpg

何だか上の扉が気になって開けてみると、

扉のちょうつがいが壊れていて、ドアごと一枚外れそう!!!

もうブラブラ状態です!

急いで母を呼んで、扉を一緒に持ちながら、

私がねじ回しをまわして 何とかねじを締めるのですが

上手く行きません、、、

扉は見た目よりもかなり重く  

手を離すと本当に外れて  ドカン!と落ちて来そうです!  


きゃーーーっ!


どうしよう、、、!



何とか落ちて来るのだけは収めて 

ここは珈琲を飲みながら 母と対策を考えます。

メーカーに来てもらうか 便利屋さん呼ぶしかないね、、、

考えた結果、取り合えずマンションのフォーラムに連絡をして、

扉のメーカーを教えてもらって

それからだね、、、



で、私がフォーラムに連絡することに。


つながると お声はいつものあの優しい方。

私を見かけると わざわざ出ていらして

「毎日毎日大変ですね」と声をかけて下さいます。

事情をお話しすると 

「これから観に行くとかは だめですかね」

え~~~?!

大丈夫ですが、

日曜日なのに 本当に申し訳ないです。


少しして道具を持って 来て下さいました。

上がって 扉を観て、もう直して下さる雰囲気です。

丸椅子を用意して私が支えます。

部品は全部使えそう!


無理な体勢なのに 頑張ってとうとう直して下さいました!

実は下の扉も同じく壊れていて そのままになっていましたが、

それまで直して下さいました。

本当に助かりました!

リビングにいた母も出て来て喜んでいます。



カメラで作業に報告の写真を撮ろうとされていましたが、

バッテリーが無かったようで写真は撮れず。

お帰りになってから、私が代わりに写真を撮って 印刷して置きました。


DSC00001_20151207001807afa.jpg

DSC00006_20151207001805e7b.jpg

これが写真です。

DSC00007_20151207001805ac7.jpg


それでは遅くなったので 母のご飯です。

茄子のお味噌汁

DSC00012_20151207001840494.jpg

メインは酢豚を作りました。

お肉を揚げて、ピーマンとパプリカも油通し。

DSC00008_20151207001804e72.jpg

DSC00009_20151207001803e5a.jpg

甘酢を作って もやしも加えて

揚げたお肉と野菜を入れて  出来上がり!


DSC00010_20151207001841745.jpg

DSC00011_2015120700184177d.jpg


我が家にももらって帰り、帰りはフォーラムに立ち寄って先ほどのお礼。

お礼の手紙と写真をお渡ししました。

写真には驚かれて 

「そんなに喜んでもらえて良かった良かった。」

そうおっしゃって、にこにこ。

メーカーに電話しても、12月の忙しい時に 

こんな小さな仕事はきっと面倒と思われて、来てもらえるかも解らないし

後回しになって 来年以降になってしまったと思うので、

本当にありがたかったです。
© hrmn.D. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG