4月20日。水曜日。
昨日は 明るく爽やかな一日でした。 いただいたお花を 両親のところに持って行きました。 森林公園の脇を通ると ホント、心の友からのお手紙の通り! 散った桜 新緑がキラキラ輝いていました! マンションに到着すると ポストに書類や税金などどっさり。 部屋に入ると とても良い香りがしました。 「お花 持って来ましたよぅ!」 ![]() お湯飲みにお水を入れて チン チンと2回。 窓を開けて 風を通します。 爽やかな風が入って 気持ちが良いね! やっぱり お天気なときに来た方が良さそう。 ポストから取って来た書類の封を切って目を通し、 その後は 片付け開始! 少しずつ使えるものを持ち帰っています。 ひと段落着いて 心の友に電話しました。 何だか胸がドキドキしてしまって、 彼女が電話口に出たのに 声にならなかった。。。 それなのに 彼女は私だと気がついてくれました。 「私ね、それまで バリバリに力が入ってたような気がするの。 けどお手紙読ませていただいて 思い切り泣けて 力が抜けました。。。 私、助けを求めていたような気がする。。。」 それからは 丸1時間 とめどもなく話しました。 昔 息子も小さかったころ 両親が千葉から帰ると 麻袋いっぱいの 玉ねぎや長ネギや トウモロコシやほうれん草を 私が 彼女や皆さんに配り歩いたこと。 江見の蛍を 皆さんに回して観てもらったこと。 「千葉のお花も いっぱいいただきました。」 と彼女。 両親のマンションで、両親に教わりながら 江見の 松ぼっくりで 皆でクリスマスのリース作りをしたものでした。 皆、皆覚えていて下さって、父や母の笑顔も しっかり覚えていて下さってると。 最後は NHKの<あさが来た> の話。 前に電話のとき 私が 「びっくりぽん!」 と つい言ってしまって、 「あ!知らないよねぇ? 」 と言ったら、 「知ってますとも!!!」 おおお! なのでそれからは 毎回 私とウチの人と 心の友の3人で観ているような気がして、 この場面 彼女はどう思ったかな~とか あの場面はきっと泣いたな! とか思いながら観ていました。 「最終回 良かったよねー!」 そんなことを話して アッと言う間に1時間。 楽しい時間でした。 「今度 お弁当持って 綺麗な新緑を観て来ます!」 そう言って 電話を切りました。 スポンサーサイト
|
| ホーム |