fc2ブログ
page top
初めての チーズ釜玉うどん~!
4月30日。  月曜日。

連休3日目の昨日も お天気でした!

いつもの美味しい珈琲。


前日の森林公園の写真を観ながら 

★ クスノキの 輝く若葉 お弁当
 

お昼を食べて 128 回目のクッキング~!  の下準備。

北斗さんのおびゴハン! より  チーズ釜玉うどんを作ることになっています。


番組では 時短と言うことで 冷凍うどんを使っていましたが

我が家は せっかくなので パスタマシーンで作ることに。

まずは うどんの生地作り。

ホームベーカリーで 小麦粉と塩だけで練って作るので 超簡単です!

生地ができたので クリーニングとお買物へ。

冬物を10着背負って行きました。

本日まで3割引き!

ドトールのカフェラテをいただいて お嫁さんのご実へ送るお菓子を選びます。

色々迷って 横浜のハーバーにしました。

3キロくらいの 超大きな重い白菜とキャベツは 100円!

DSC05429.jpg

DSC05430.jpg

大通り公園では フリマで3点お買物!

DSC05423.jpg

その後は 元町へ。

さすがに混んでます!

DSC05427_2018043000595882b.jpg

DSC05426.jpg

公共料金の支払いをして ティッシュを5箱もらって帰宅。

DSC05428.jpg


しばらくして 本格的に夕食の支度を始めます。

買ったばかりの白菜のコンソメスープ

DSC05442.jpg

サラダ

DSC05431_2018043001005089b.jpg


素早く釜揚げうどんのトッピングができるように 用意しておきます。

ウチの人がお得意のパスタマシーンをセット。

うどんを作ります。

慣れて来たので スムーズに 流れるように うどんができました!


次はうどんを2分茹でて 大急ぎで 2人で手分けして トッピング!

ガーリックソルト 白ごま お醤油 オリーブオイル カニカマ 長ネギ 水菜 粉チーズ

ニンニクと  とろけるチーズはたっぷり!

玉子をポトン!

ウチの人は ニンニクではなく しょうが

お醤油ではなく 天つゆ

それぞれ好みでトッピング!


DSC05438.jpg

DSC05439.jpg


それでは いただきます!

おおお! 玉子をからめて 混ぜながらいただくと とてもマイルドな味に!

想像した以上の美味しさです!

手作りのうどんは こしががあって 見た目以上のボリュームでした。

これからは 釜揚げうどんのレパートリーが増えそうです!

DSC05444_201804300100479a7.jpg
 

本日は お墓参りとお食事会に行って来ます!
スポンサーサイト



© hrmn.D. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG