fc2ブログ
page top
初めての バーニャカウダ!
5月27日。   日曜日。

昨日は 一日曇り。

休日のいつものコースでのんびりしました。


午後からは 巨人ー阪神戦をテレビで観戦!

劇的なさよなら勝ちで ウチの人と歓喜しました。
  
 



夕食は 2人の147 回目のクッキング~!

北斗さんの おびゴハン! を参考にして 

バーニャカウダ を作りました!


イタリア・ピエモンテ州を代表する冬の 鍋料理で

ピエモンテ語で 「バーニャ」は「ソース」、  「カウダ」は「熱い」を意味するそうです。



アンチョビと 多めのニンニク 白味噌 みりんを ミキサーに入れてすりつぶし

DSC06260_20180527015040c9a.jpg

DSC06261_2018052701503923e.jpg

そこに少しずつ オリーブオイルを混ぜて

鍋に入れて グラグラに熱しておきます。

DSC06270_20180527015037e36.jpg

ホットプレートで 茄子 ロメインレタス トマト カボチャ じゃがいも 玉ねぎ ゴボウ

などのお野菜や  鶏肉 パン マカロニも焼いて 

グラグラのバーニャカウダにつけながら いただきます!

DSC06265.jpg

DSC06267_20180527015744c8f.jpg


いっぱいのお野菜でしたが 完食!!!

アンチョビと 白味噌の組み合わせが新鮮で お気に入りです!


DSC06272_201805270150364e8.jpg
© hrmn.D. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG