5月28日。 月曜日。
昨日は晴れて湿気も無く 気持ちの良い一日でした! さぁ! お布団 お布団! 干し終わった頃 休日の美味しい珈琲。 至福の時間です。 時代劇 <合葬>を観ました。 お昼の後は 148 回目の2人のクッキング~! の下準備! うどんの生地を作って 冷蔵庫で寝かせておきます。 夜になって 夕食の支度の前に 作りたかったデザートを作りました! 息子達から母の日にもらった <赤坂もち>が とても美味しかったので 真似をして作ってみました! 大福のように どろどろの白玉に 砂糖と黒蜜を加えて ![]() ラップをかけて 何度か電子レンジで チン! そのたびに かき混ぜます。 初めはどろどろでしたが だんだんお餅らしくなってきました! ![]() 片栗粉をまぶして やっと形が取れるくらいの柔らかいお餅 黄な粉と一緒に器に入れて出来上がり! ![]() ![]() ラップをかけておきます。 ![]() 次はうどんです! ウチの人しか操作できない パスタマシーンでうどんを作って すぐに茹で揚げます! ![]() ![]() ![]() 釜揚げのぶっかけうどん! 一種類のつもりが ウチの人のリクエストで バーニャカウダの釜揚げうどんも作ることになりました! ![]() 茹で上がったうどんに バーニャカウダ バジル 粉チーズ フォークでいただきました! ![]() 茹で上がったうどんに 出汁醤油 長ネギ 玉子に 刻み海苔に わさび こちらは お箸で! ![]() どちらもそれぞれ違う味で やっぱり二種類作って良かったです! 二皿食べて お腹いっぱい! ![]() そして 作っておいた 赤坂もち! 2人の149 回目のクッキング~! ![]() とっておいた風呂敷に包んで 決まりました! ![]() 練り込んだ頃蜜が美味しくて 大成功! 息子達も驚いてくれるかな~? |
| ホーム |