12月31日。 月曜日。
昨日も晴れ! 朝一で大洗濯をして 美味しい珈琲。 ドラマスペシャル <大誘拐 >を観て 278 回目の2人のクッキング~! 定番のウチの人の甘~い玉子焼き ![]() 赤と緑のピーマンと エノキの炒め物 ![]() 鮭のそぼろに 高菜漬け ![]() サーモスには 熱々のわかめのお味噌汁を作って 持って行きます! ![]() ![]() ![]() ![]() 梅林の大きな東屋で お弁当~♪ ![]() 温かいお味噌汁が身にしみます! は~温かいって 幸せ~ ![]() ![]() 帰宅して 前に撮っておいた映画<岸辺の旅>を観ました。 想定していた映画とは違って 不思議な映画でした。 夕食は 279 回目の2人のクッキング~! 北斗さんの番組を参考に 人気の鯖の缶詰を使った石焼きビビンバを作りました! レタスは ゴマ油とニンニクとポン酢で和えてあります。 ![]() 玉子焼きや キムチと 主役の鯖の缶詰 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きなすき焼き鍋にゴマ油を熱して 温かいご飯 その上に具材をトッピング! ![]() ![]() 中火で2.3分焼いて出来上がり! コチジャンとお醤油とゴマのタレをかけて いただきます! ![]() 色々な材料で作れそう! すき焼き鍋を使ったのは大正解! 2人ともお気に入りのメニューとなりました! ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今年は藤井七段が将棋界を活気づけてくれて 私もどんなに楽しめたか知れません。 同じく 毎日 リアルで観て ビデオで観て 挑戦して来たテレビ ★年の瀬に 鯖のビビンバ おびゴハン! 2018年も本日で最後 私の長編のブログを訪問して下さった皆様 心からありがとうございました。 人生 山あり谷あり 継続は 力なり 今年は退職して < 臨機応変 >と言う言葉も加え これからも ウォーキングとクッキング~!を生活のアクセントにして 二人旅を続けて行きたいと思っています。 来る年が皆様にとって 健康で楽しく幸せな年でありますように。 ![]() |