fc2ブログ
page top
やっと江見へ
11月19日。  金曜日。

マンションの庭が片付いて 後 気がかりは

コロナ禍で一年も行けなかった 江見のこと。。。

緊急事態宣言も解けて とうとう17日一泊で江見へ! 

18日の夜に帰って来ました。

帰宅して 写真の取り込みだけでオネムになってしまって

19日 朝 美味しい珈琲を飲みながら これからゆっくりアップします!



17日は6時過ぎに起きて 何も食べずに出発!

最高のお天気で やっぱり 晴れ女&晴れ男 ♪

横浜から乗り換え一本で江見に行ける 超楽チンな電車

空いていて トイレの近くに座って 安心 安心 ♪

しばらくして 持って来たチョコレート3つずつ ♪

前にマンションの方のお荷物を持ってあげて お礼にいただいたチョコ ♪

KIMG8189.jpg

その後は うとうと

一回乗り換えて 12時9分 一年振りの江見到着!

変わらないね~

KIMG8130.jpg

KIMG8127~5

KIMG8129.jpg

KIMG8128.jpg

KIMG8131.jpg

KIMG8132~4

いつも二日目にアイスを買う三原屋さん 健在で良かった~

KIMG8134~4

そろそろ到着ですが どうなってるか心配で ドキドキして来ました、、、

KIMG8135.jpg

KIMG8137.jpg

KIMG8138.jpg

KIMG8139~3

KIMG8142~3

KIMG8140.jpg

KIMG8143.jpg

到着しました!!!

数日前に草刈りを頼んであったのですが 完璧にやってくれてました!

KIMG8188.jpg

家の中も変わらず!   ですが 人気が無かったので ヒンヤリ

お腹が空いていたので 荷物を置いて

まずは魚屋さんのレストラン カネシチさんへ!


KIMG8144~3

KIMG8145.jpg

KIMG8146~4

KIMG8157~2

KIMG8177.jpg

KIMG8178.jpg

KIMG8158~2

15分くらい歩いて到着! カネシチさんも 健在!

と言うか テーブル全部埋まって 大盛況!

4人掛けに 斜めに座って コロナ対策も万全です!

いつものように ウチの人は ウナギ定食 ♪

KIMG8147.jpg

私は ミックスフライ定食 ♪

KIMG8152.jpg

値段も変わって無くて 頑張ってくれてます!


お腹いっぱい食べて ご主人がお留守だったので メモメモ

エビフライも最高!  ホッペガ落っこちました!  また来ますね~

スタッフさんに渡して お店を出て 

近くの大型スーパーおどやさんで 恒例のスーパーカップ買いました!

江見の海岸へ ♪  お天気で良かった~~!

ウチの人はいつものように深呼吸~♪ お気に入り写真が撮れました!

KIMG8160.jpg

KIMG8161.jpg

KIMG8162.jpg

2_20211119113632732.jpg

1_20211119113629c57.jpg

無題

4_202111191136320d8.jpg

KIMG8163~2

KIMG8179.jpg

KIMG8164.jpg

KIMG8175.jpg

KIMG8176.jpg

道路沿いのテーブル席で 久し振りのアイス!

は~~~江見に来られて 良かった良かった!


KIMG8182.jpg

y.jpg

帰宅して 掃除機と フローリングワイパーでお掃除

終わって ウチの人にステックのカフェラテをいれてもらって

チョコとみかん ホッとしました。

KIMG8195.jpg

お腹がいっぱいで お昼寝~

冷えて来て エアコを点けようとしましたが 上手く行かず、、、

ずっと使って無かったからね、、、

私が書いて来た江見日記 観てみたら 

今回一年振りじゃなくて 最終は2020年の9月 一年二か月振りでした!!!

夕食は 持って行った 特盛りのスタミナカップ麺!

KIMG8190.jpg

KIMG8193.jpg

夜のおやつも食べて いつもよりずっと早く寝ました。

けれど寒くて  毛布追加~  やっぱり人気が無い家は 寒いです。

翌日も 朝のカフェラテとチョコとみかん ♪

お昼は ウチの人が美味しいご飯を炊いてくれて 十勝牛のレトルトホテルカレー ♪

KIMG8196.jpg

のんびりお昼寝をしたり 部屋や庭の整理をして 帰り支度



ありがとうー!!! 楽しかったよー!!! また来ます!

父と母にも聞こえるような大きな声で叫んで 

夕焼けに送られて 江見一泊旅行終了ー!

KIMG8204.jpg

KIMG8203~2

維持して行くのに 手間もお金もかかるけれど  

父や母が遺してくれたこの家は

たとえ一年に一度でも 私たちにとって 他の旅行とは違う愛着があります。

誰もいないのに 咲いてくれてありがとう!

母のスイセンも これから庭いっぱいに咲きそう!

これで安心して 新しい年が迎えられます。


KIMG8197~2

KIMG8198~2
© hrmn.D. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG