12月31日。 金曜日。
昨日も冬晴れ! 風の強い一日でした。 朝一で今年最後の大洗濯。 朝の美味しい珈琲をいただいて お節の準備に取り掛かります! まずは 一晩漬けておいた黒豆 ♪ ゆっくり 8時間以上煮て 仕上げて行きます。 金沢から いつもの福梅 と 辻占い が届きました! ![]() ![]() ウチゴハンを食べて 森林公園へ! もう皆さんお休みに入っているので 森林公園にしては いっぱい来ています! ![]() ![]() それでも他の場所よりは空いているし 安全です! 今年も ずいぶん 訪問しました! というか ここが唯一安心して来られる場所でした。 バラ園で ゆずジャムドリンク ♪ ![]() ![]() 帰宅して お節の続き 黒豆を煮ながら 炒り鶏 を作り始めます。 干しシイタケやこんにゃくなど 別々に煮て行きます。 お嫁さんと息子は 二日の日に来てくれるので 二日が本番! 二日に照準を合わせて お料理ガンバ! 夕食は ウチの人のリクエストで ビーフシチュー ♪ ![]() ![]() 最後に 本日は 大晦日 今年を少し振り返ります。 最大の事件は もちろん今も続くコロナ禍です。 オリンピックもあったし 私的には あれほど敬遠していましたが 遅ればせながら3月にスマホデビューしたことは 一大事でした!!! パソコンの無い江見に行っても スマホで藤井さんの対局が観られました! 母とおそろいのガラケー しかもネットにつないでなくて 電話とショートメールのみの 簡単ケータイからスマホへ! デジカメも持たなくて済むし ラインも便利で楽しい! やっと皆と仲間入りできた気がしました。 森林公園ウォーキングや 梅ジャムジュースと ゆずジャムジュースのおかげもあって ウチの人も 快腸! 2人とも風邪も引かず 毎日2回の検温で 一度も熱を出すことなく ケガも無く 健康に過ごせました。 ドラマや映画を毎日観て ウルウルしたり色々な刺激を受けました。 2人で阪神の応援を 最後まで楽しみました! 森林公園に行くと 俳句がどんどん降りて来るし 読書好きなウチの人は 100冊くらい本を読みました。 スマホ写真は数知れず! ウチの人が積極的にはるみ写真を撮ってくれました! プレゼントをもらうより嬉しいかも! 藤井さんに夢中になり 応援しました! ワンパターンな生活の中にも こういう刺激があって 毎日が楽しくて 毎日が美味しくて 二人とも満足した年でした。 2022年がどんな年になるかは解りませんが 森林公園ウォーキング&ウォッチングを中心に 写真とブログと藤井さんと ブレンダーとホットプレートクッキング~! もっともっと頑張りたいと思っています。 長文のマイブログに訪問して下さった皆様 来年もよろしくお願い致します。 良いお年を! |