1月28日。 金曜日。
昨日は 晴れ! 朝 いつもより30分早く起きました! 年に一度の排水管の清掃、、、 昨年12月から 日程表が配られて 我が家は一日目の 27日 木曜日。 もうその頃から 気が重くなっていました、、、 年が明けて とうとう その前日、、、 真夜中 2時半までかかって 洗面所と台所下を全部空っぽにして 朝起きて 朝一でトイレも空っぽにして待機 とにかく どこも満杯に入れてあるので 出してみると こんなに入ってるの!?と言う感じで 家中に物が溢れかえって 凄い事に! もちろん 朝の美味しい珈琲も おあずけです、、、 8時から始まって 我が家は4番目なので もうそろそろかな、、、と思ったら 8時半過ぎに スタッフさんが ピンポーン! 二重のマスクをして対応 作業が始まって 少しして ドン!!!と音がして 急いで行ってみると 倒れかかった洗面台を スタッフさんが必死で押さえているところでした!!! 私も手伝って 何とか持ちこたえて 倒れずに済みましたが ビックリ!!! 細かい化粧道具なども全部床に落ちてしまって は~~~ 作業の振動で 壁に止めてあった金具が取れてしまったようです、、、 他のスタッフさんが来てくれて ちゃんと復元してくれたのですが ビックリしました、、、 その他は何事もなく いつも通り終わって 後は 外に出した物を入れ直す作業が残っています。 ハプニングもあって 予定より大分遅くなってしまい 全部片付いたのは 12時近くになっていました。 とにかく終わって 良かった、、、 庭の木こりと同じくらい気が重い仕事が終わって ホッとしました。 これで一年は 安泰です! その後 朝ドラだけ観て ウチゴハンを食べて お天気は良くなって来たのですが 疲れてしまって ウォーキングは 急遽 お休み 少し休んで ウチの人ご推奨の 時代劇を観ることに 人気時代劇小説 居眠り磐音 を 松坂桃李さんが時代劇初主演で映画化。 ![]() 衝撃的な始まりで 2時間以上ずっと集中して鑑賞できました。 ウォーキングには行けなかったけれど 充実した一日となりました。 夕食は 出汁の効いた 鍋焼きうどん ♪ 干しエビで作った 揚げ玉入り ! グラグラの熱々を いただきます ! ![]() ![]() |
| ホーム |