5月7日。 日曜日。
昨日は 曇り。 風が強い一日でした。 朝の美味しい珈琲をいただきながら 藤井さんの叡王戦 三局目の観戦! 今回勝つと リーチで 藤井さんの防衛となる 大事な対局です! 9時になって 対局開始! ![]() ![]() 振り飛車党の菅井さんは 予想通り三間飛車 お二人とも固いアナグマに囲い合い 長い将棋になりそうです。 ウチゴハンを食べてからも 対局に集中! AIの評価値はずっと50-50でしたが ある時から 藤井さんがわずかに劣勢に! 持ち時間もかなり差が出てしまって 藤井さんだけ1分将棋になってしまい その上 評価値も 20-80近くに落ち込み その1分将棋が 何と1時間以上も続き 少しでも間違えたら負けになってしまうところ 今回の藤井さんは落ち着いていました! 千日手が予想される局面もありましたが どちらも譲らず 回避! もう生きた心地がしませんでした! その間 菅井さんも1分将棋になって 少し勝っていた菅井さんに焦りの表情 藤井さんの絶妙な角打ちもあって 今度は 藤井さんに評価値が大きく傾きました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一時は 藤井さんの負けを覚悟しましたが 最後は 有利を逃さず 菅井さん 無念の投了 藤井さんが勝ち切りました! ![]() ![]() ![]() ![]() 藤井さんの凄さを見せつけたような最終盤 ファンの待つ大盤解説会場に移動して インタビュー ![]() ![]() ![]() 悔しく残念そうな菅井さん ![]() 藤井さんにとって大きな大きな一勝となりました。 ![]() ウチの人も一緒に応援してくれて 遅くなった夕食は 石焼きビビンバ! 肉と野菜の特製のタレを作って 干しエビなどをトッピング! ![]() ![]() ![]() 卵を落として 焼き上げて熱々を いただきます! AIの評価値もそのたびにグルグル変わって 超難解な将棋 これから ユーチューブで解説を観ます! スポンサーサイト
|
| ホーム |