12月31日。 火曜日。
昨日は 朝は小雨で ドンヨリした一日でした。 美味しい珈琲をいただいて ドラマ。 ウォーキングはあきらめて ウチゴハン! 午後からは お正月料理 開始! 黒豆を 大きなお鍋でコトコトコトコト8時間以上煮て とうとう出来上がりました! ![]() ![]() ![]() メンマ1キロは 炒め煮。 ピリ辛な味に仕上げて 終了-! ![]() 炒り鶏の準備は シイタケ こんにゃく それぞれ煮ておきます。 ![]() ![]() 鶏肉は 塩こうじに漬けておきます。 ![]() 塩数の子は塩抜きして 塩こうじと出汁に漬けておきます。 ![]() 夕食は ウチの人のリクエストで カレースパゲティでした ♪ ![]() とうとう 少し前に12月31日になりました! 退職して 毎日が日曜日になって 昨日でちょうど一年半! ウチの人が煎れてくれる美味しい珈琲から始まって ドラマ ♪ 暑い日 寒い日 毎日2人でお弁当作り♪ ウチの人の丁寧な味付けには負けてます。 ウォーキングを楽しみ バードコールを作って 単眼鏡でバードウォッチング カワセミとの出会いは衝撃でした! 感動そのままの俳句を作り 写真も 15年以上愛用している大古のデジタルカメラで 毎日毎日 数十枚 感動した瞬間を撮ってきました。 定点カメラのように 同じ場所でも違う空の色 空気 私の気持ち。 外食は まだまだ思い切り食べられて 今のところ2人とも健康! お買物で鍛えているので 体力では同年代には負けない自信あり! 美術館や 音楽会 初めての THE 宝塚も楽しみました! ガンガンも 元気に通えて 皆勤賞!!! 洋服への愛着は 未だ衰えず♪ 平凡な毎日の中に 新鮮な出来事を見つけては 子供のようにはしゃいだり 2人で共感できるこの環境が とてもとてもお気に入りです! 父の口癖だった イイカンキョウ イイカンキョウ! 想い出します。 これからも一日の終わりに 楽しかったね! 美味しかったね! ありがとう! が 自然に言える毎日を過ごしたいと思っています。 我が家の壁新聞のようなマイブログを来訪して下さった 皆さん。 心からありがとうございました。 来年は 2020 オリンピックの年! 今から ドキドキワクワクの年になりそうな予感がしています。 今まで以上に 感動やお気に入りをアップしていきたいと思っています。 2020年もよろしくお願い致します。 はるみ スポンサーサイト
|
| ホーム |