10月31日。水曜日。
もう10月の最終日。月日が駆け足で過ぎて行きます。 昨日は両親に持ち帰った食べ物や衣料、その他を全部持って行って、 江見の報告をして来ました。 スーパーで特売の1リットルの野菜ジュースも6本頼まれていたので、 母に返すガラガラを空にして、その中に入れて行けば良いかな。 両親のマンションに到着すると、母が門のそばに立っているではありませんか! かなりな荷物なので、手伝おうと降りて来てくれたようです。 かえって心配なのですが、平らなところは母の方がガラガラに慣れているので上手。 助かりました。 両親は昨日は父の歯医者さんで、いつもは少なくても片道はタクシーなのですが、 私と妹が頑張ってくれたから自分たちも! と、往復歩いたそうです。 20分近く歩くので、父は大丈夫なのですが、 母は足がカクカクになっちゃったみたい。。。 江見の家が大きな混乱が無く無事だったので、母もホッとしていました。 期限切れしていない冷蔵庫の品物を母に渡したら、 真空パックのお餅も缶詰も、私にくれちゃいました。 妹と私と4人で行くつもりだった母は、それが江見の最後と思っていたみたい。 暖かくなったらきっと行けるよ。 写真もブログも父と母に見せて読み上げました。 母はまた笑いながら聞いています。 父は<道>をしながらですが、母が『 私たちの替わりに行ってくれたのよ 』と言うと ありがとう、ありがとう、と言ってくれました。 さて、今日は江見日記の3 をアップします。多分これが最終です。 大掃除と冷蔵庫整理が終わって帰るところから。。。 早めに家を出たのでまだ明るくて、 持って行った懐中電灯を使わずに済みました。 両親もお気に入りの江見の夕景。 江見の家の2階から薔薇色の夕焼けと海が見えます。 今回は庭からですが、数枚写真に撮りました。 両親や息子にも見せてあげたかった。 せめて写真で ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ととろの世界みたい ![]() 道中、先を歩く妹がまた何か発見 ![]() ハッキリ顔を見ましたが、写真は間に合わず、残念 ![]() 今検索したらやっぱりあの子は<アライグマ>の子供です ![]() ![]() 私たちに見つかって、もそもそ逃げて行きました。 大荷物で妹に手伝ってもらいながら、15分歩いて江見駅に到着。 ![]() 昼間とは違って電気が点っています。 ![]() 江見駅の歩道橋から夕暮れの山を見ていたら、 お月様が顔を出して、少しずつ上って行きます。 しばし見惚れていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 駅のベンチで持って行ったみかん10個を、5個ずつ分けていただきます。 妹の早いこと!初みかん!美味しいね~! と言われたんじゃあ、私の分を1個あげないわけにはいきません。(笑) ありがとー! (あ!今思い出したけど、この間母のところで1ネットもらって帰ったジャン!) もう辺りは真っ暗。明るい内に出て来て良かったね! 電車3つ目の鴨川で降りるのですが、高速バスの時間には5分しかありません。 けれど駅前だし国鉄と連結してて、待っててくれるよね!頑張って走ろう! 甘かったです。。。と言うか、6時出発の数10秒早く発車しちゃいました。。。 ![]() 他のタクシーの運転手さんたちもクラクションを鳴らして バスに合図して止めようとしてくれました。 バスの運転手さん、気がついたのに、行っちゃった。 と、タクシーの運転手さんが言ってました。 次の高速バスは1時間20分も待たなくてはなりません。。。 他の時間帯も乗り換えが3分とかだし、 千葉に東京からはバスで来るなってことなんだね ![]() 帰ったらすぐバス会社に電話する!と妹もカンカン ![]() ![]() 母に電話で乗れなかった報告。 母は心配していたけれど、2人だし大丈夫だよ~~~ こういうこともあるからね!って、ウチの人にも言ってあるし! は~~~こうなったら待つしかないね。。。 待合室で帰りのお弁当食べようか。。。 帰りのお弁当は明太子海苔弁とウィンナーにシューマイ。 ま、気持ちを切り替えて美味しくいただきました。 お弁当は絶対冷たいのに限る ![]() いっぱいそこでおしゃべりできたし結果的には楽しかった。 やっと19時20分発のバスが来て、帰りは荷物が多すぎて、並んでは座れないので、 別々に座って寝て行くことに。 妹はすぐ爆睡しているようでした。 ![]() 私も帰ったら写真とブログがあるから寝て行きましょう。 ![]() このバスは浜松町ではなくて、東京駅の八重洲口に到着するバスでした。 ![]() ![]() 荷物が凄くて、それまでは妹にも持ってもらっていたのですが、ここからは私一人。。。 ![]() ガラガラプラス大きな荷物が4個は凄い格好です。 実際エレベーターに乗って来た知らないオバサンに、 家出して来たの?と、思いっ切り笑われてしまいました。。。 桜木町で乗り換え。10時32分のコスモクロック ![]() やっと横浜に帰って来ました。 ![]() 初めてですが、山手の丘を登ることは不可能と判断して、手前の石川町からタクシー。 2割増し。。。仕方ないね。 11時に我がマンションに辿り着きました。。。 ![]() ただいま。遅くなってごめんね。 すっごく楽しかったし、上手くいったYO ![]() 長編の日記、読んで下さってありがとうございました。 ![]() |
| ホーム |